保存もできるインターネットFAX

保存もできるインターネットFAX

データ管理の新しい定番!インターネットFAX!

保存もできるインターネットFAX

インターネットFAXがビジネスシーンで人気になっています。

 

これまでのFAXにはないサービスを導入した画期的なツールと話題になっていますが、コスト削減、データ管理の容易さ、ロケーションフリーでFAXが利用できることなど様々なメリットを持ち合わせています。

 

では具体的にどんな点がこれまでのFAXとは違うのでしょうか?データ管理・データ共有の容易さという視点で、幾つかのポイントをまとめてみました。

 

インターネットFAXと従来のFAXとの違い

従来のFAXは電話回線を使ってデータのやり取りをし、基本的に紙をメインにした書類を送受信します。一方インターネットFAXはその名の通り、インターネット回線を使用するFAXです。送るデータそのものは変わりありませんが、その形式が違います。

 

例えばパソコンやタブレットやスマホにあるワードやエクセル、PDFといったデータをいちいち紙におこすことなくメールでFAXできるのです。メール番号には相手先の電話番号を記入したアドレスを打ち込みますが、送信されると途中でFAXデータに変換され、相手側のFAX器で印刷されて出てくるようになります。

 

つまり送信側はいちいちFAXを用意しなくてもFAXが使えてしまうのです。コンビニFAXなどの便利なサービスもありますが、わざわざコンビニに行かなくても、どこででもネット環境があればFAX通信が可能ということです。また受信に関してはPDFなどのファイル形式で電子データとして送られてきます。ですから保存が楽です。

 

紙ですとついうっかり汚したり無くしたりしてしまいがちですし、かさばることからスペースも取ってしまいます。でも電子データなら極端な話、スマホ1台のスペースで大量に保存することもでき、それだけで事足りてしまうのです。

 

また登録できるメールアドレスも複数なので、これまでのように1枚のFAXを回覧することなく、同時に部署全体でデータを受け取れるなど、情報共有も可能です。

 

こうしてみると、「電子データでのやり取りが便利なら、いっそのこと全てをメールでやり取りすれば良いのでは?」と疑問に感じる人もいるかもしれませんが、現在の日本ではそれはまだ現実的ではありません。実際FAXの利用率はビジネスシーンではかなり高く、これからもFAXの需要は高いでしょう。電子媒体でのデータのやり取りに慣れていない取引先もいるかもしれませんし、手書きで書きこむような書類、例えば設計図などの送信には紙媒体は欠かせません。

 

ですからインターネットFAXを利用することで、FAXの需要も満たしつつ、データ管理がより簡単な電子データでのやり取りを実現でき、ビジネスの効率がアップするのです。

保存もできるインターネットFAX

関連ページ

インターネットFAXが役立つ理由
FAXは時代遅れ、もう電子メールでいい…これが現在の状況かもしれません。しかし、FAXはインターネットFAXとして進化しているって知っていましたか?ここでは、インターネットFAXが役立つ理由についてわかりやすく解説していきます。
営業職に欠かせないインターネットFAX
最近インターネットFAXが世界中で人気になっていると言われていますが、あなたはもう活用されていますか?特別な環境を用意せずともすぐに導入可能で営業シーンを効率化するツール、インターネットFAXの利便性についてわかりやすく解説していきます。
インターネットFAXの料金と画質
メールとFAXのいいとこどりのサービスとして知られているのがインターネットFAXですが、あなたはもうビジネスシーンで活用されていますか?今人気のサービス、インターネットFAXの料金と画質について解説していきます。
インターネットFAXに適した文書
最近では、多くの会社や個人にとって有用なツールになっているのがこのインターネットFAXというビジネスツール。このインターネットFAXで活用すると便利と言えるインターネットFAXに適した文書についてわかりやすく解説していきます。
ビジネス効率化のためのインターネットFAX
インターネットFAXはインクや用紙の要らないFAXであり、非常に便利なビジネスツールと言えます。ビジネス効率化に非常に貢献する有用なサービスで今導入によって成功事例が増え続けるインターネットFAXのビジネスシーンでの有用性についてわかりやすく解説していきます。
インターネットFAXの初期費用と維持費
最近その有用性が徐々に認知され、ユーザーを増やしているビジネスツールにインターネットFAXがありますが、もう導入されていますか?これから導入するために知っておきたい、インターネットFAXの初期費用と維持費についてわかりやすく解説していきます。
追加料金のかかるインターネットFAX
かつてに比べると、かなり使用頻度が下がりつつあるFAXですが、今形態を変えて進化し、多くのビジネスシーンで活用する事例が増えていると言われています。ここでは、インターネットFAXでかかる追加料金についてわかりやすく解説していきます。
インターネットFAXの相場と料金
これまでのインクと用紙を使用していたFAXは、最近ではあまり使用頻度が少なくなりましたが、それが最近では形を変えて利用頻度を伸ばしているインターネットFAX、もうご存知ですか?このインターネットFAXの相場と料金がどのくらいなのかわかりやすく解説していきます。